千曲市戸倉のとたに接骨院です。
11/18(水)我がトーキョーはアウェイでベガルタ仙台と対戦しました。
前節今季3度目のロスタイム被弾で勝ち点を落とした我が軍。
ACLでのカタール遠征前最後の試合で勝利してアジア制覇に向けて弾みをつけたいところ。
果たして結果は・・・
2-2のドロー!!
試合は序盤からトーキョーペースで進みます。
永井とレアンドロの2トップが良い距離間でうまくボールを引き出してチャンスを生み出していきます。
そして15分試合が動きます。
左サイド深い位置で永井のチェイシングから中村帆高がボール奪うと永井、高萩、レアンドロとダイレクトパスが繋がり永井がエリアに侵入。
巧みなキックフェイントでディフェンスをかわしてクロスを挙げると、フリーのレアンドロがダイレクトで押し込みゴール!!
レアンドロの今季9ゴール目で先制します。
その後もチャンスを演出しますが決定機をモノに出来ずそのまま前半終了。
迎えた後半立ち上がりから早速試合が動きます。
47分左サイド深い位置でボールを受けた兵藤がクロスを挙げると長澤がヘッドで合わせてゴール。
立ち上がりでいきなり追いつかれます。
嫌な流れになりかけますが64分東京に追加点が入ります。
左サイドからレアンドロが蹴ったフリーキックを一旦はじき返されますが、こぼれ球を小川がヘディングでゴール前へ。
これをフリーの高萩が受けてボレーシュートを突き刺します。
高萩の今季初ゴールで勝ち越しに成功します。
その後は次第に仙台ペースとなっていき再び嫌な雰囲気になっていきます。
すると84分、右サイドでのパス交換から中央でフリーになった松下にボールが渡ります。
松下は迷わず左足一閃。
ミドルシュートを突き刺されて再び同点に追いつかれます。
その後も仙台の猛攻を受けますが何とか堪え凌ぎそのまま試合終了。
2度のリードを守り切れずに引き分けに終わりました。
はっきり言って勝ちゲームでしたね。