top of page

​戸倉でほねつぎが云々。

千曲市戸倉のとたに接骨院公式ブログです

怪我や症状の事、業界の事、どーでもいー事、いろいろ云々と言っていきたいと思います

ソファをDIYしてみた。

更新日:2020年6月11日

千曲市戸倉のとたに接骨院です。


先日ダイニングテーブルのリメイクを行いましたが、今回はソファを作ってみました。


我が家で使用している2つのソファはもうかなり年季が入っています。



10年位前に買った無印良品のソファです。


当時いろんなソファを座りくらべてその中でコスパが一番よかったものがこれでした。


それでも確か4万くらいだったかな?


結婚する前に買ったものですが、その後4人の子供に恵まれ、その子供たちのう〇こやゲ〇にまみれながら生き残ってきた歴戦の勇者です。



そりゃボロボロにもなるわと。



そしてもう1つがこちら。


兄が一人暮らし時代に買ったものなのでやはり10年戦士ですね。


このタオルケットを剥がすと・・・





よくぞここまで頑張った・・・





ソファっていろんなタイプがあります。


僕は個人的に深くもたれるソファはあんま好きじゃないんですよ。

だいたい腰痛くなるから。


背もたれは高さがあって首くらいまであるのが好みです。


そして僕が普段ソファに座るときって、ビール片手にサッカー観てるときくらいなんですよね。


だから肘置きがテーブルになるようなソファに憧れがあったんです。

わざわざビールやリモコンに手を伸ばさなくてもいいやつですね。


でも買うとなるとやはりそれなりにお値段が・・・ねぇ?


ちょっと調べてみたらもう軽く10万は言っちゃう感じです。


それでいて

「ここがもうちょっとこうだったらなぁ・・・」などと云々。

なかなかパーフェクトなものってないじゃないですか?



じゃあ作っちゃえと。