千曲市戸倉のとたに接骨院です。
今回は久々にDIYネタです。
先日義理の妹から棚の製作を依頼されました。
新居に引越ししたもののなかなかしっくりくる棚が無いとの事でご注文を承りました。

「こんなのが欲しいんだよねぇ」と送られてきた画像がこちら。

?!!
お、お兄ちゃん頑張るぞ!!
って別にこの額払うって事じゃないのね。(当たり前だろ)
やはり大量生産じゃない家具はお値段が張ります。
その分職人さんが手をかけて作ってるって事ですから、デザイン性だけじゃなくて物持ちも良い。
この金額の棚だったら一生もんですね。
末永く使えるでしょう。
まあ今回はデザイン性だけこちらを参考にさせて頂きました。

サイズの指定はこんな感じ。
これに沿って簡単な設計図を作成。

高さを揃えた3つの棚を並べて使いたいとの事で、脚は安定感と省スペースを兼ねて1×4材を使用します。

以前僕が作ったダイニングテーブルの天板を気に入ってもらってるみたいで、棚板材はこれと同じく
杉無垢ボード×ワトコオイル(ナチュラル)
の組み合わせに決まりました。
