top of page

​戸倉でほねつぎが云々。

千曲市戸倉のとたに接骨院公式ブログです

怪我や症状の事、業界の事、どーでもいー事、いろいろ云々と言っていきたいと思います

お薬のお話vol.2「そのクスリ、ホントに効く?」

更新日:2021年1月21日

千曲市戸倉のとたに接骨院です。


前回の続きです。



今回は痛みの種類と効果的なお薬についての云々です。


ちなみに久光さんからはまだ連絡は来ません。



 

私たちの生活の中には様々な痛みがありますが、まずはその種類について云々言います。


接骨院や整形外科で出会う痛みのほとんどが、大きく2種類に分類されます。


1.侵害受容性疼痛(シンガイジュヨウセイトウツウ)

2.神経因性疼痛(シンケイインセイトウツウ)


この2つです。


他にも「心因性疼痛」と言うのもあるんですが、心療内科や精神科の領域に入ってくるのでここでは省きます。


1.侵害受容性疼痛

これは侵害受容器を介して脳に伝えられる痛みの事です。

・・・はい、説明しましょうね。