top of page

​戸倉でほねつぎが云々。

千曲市戸倉のとたに接骨院公式ブログです

怪我や症状の事、業界の事、どーでもいー事、いろいろ云々と言っていきたいと思います

接骨院って保険がきくの?vol.2

更新日:2020年6月1日

千曲市戸倉のとたに接骨院です。


前回の続きです。



接骨院で保険診療が認められているのは、「そもそも接骨院って何?」で説明したように「骨折」「脱臼」「捻挫」「打撲」「挫傷」という病名がつく、いわゆる怪我です。





今回は、接骨院で保険を使って治療が出来るもの・出来ないものの具体例を挙げながら、〇×形式にご説明したいと思います。


まず初めに、ここで言う怪我の定義をご説明しましょう。


怪我とは「いつ」「どこで」「何を」「どうして」痛めたかが明らかなものを言います。



それを踏まえてまず第1問。

「ついさっき路上で転んで手を衝いちゃいました。」


これは当然〇です。

「ついさっき」「路上で」「手を」「衝いた」ですからね。