2020年7月29日

室外機カバーをDIYしてみた。

最終更新: 2020年11月14日

千曲市戸倉のとたに接骨院です。

今回は久々のDIYネタです。

我が家のリビングのエアコンの室外機です。

真東を向いているんですが、まったく遮るものがなく直射日光ガンガンです。

熱がこもることでエアコンの稼働効率が悪くなるらしく、何とか日除けが出来ないかと義母から相談を受けましたので作っちゃいました。

今回使ったのはこちら。

今までのDIYで出た端材です。

家族からはちょっと疎ましく思われる存在ですが、いつか活躍の場が来るかもしれないとひっそりと寝かせておいた彼らに遂に活躍の時が!

いろいろ使えそうなやつを室外機に合わせながら寸法を合わせてカットします。

今回も丸鋸スタンドが活躍しました。

こんな感じ。

そんでもって・・・

これで枠は完成。

あとは杉板を打ち付ければ・・・

これで完成。

どんっ!!

ちょっと自慢してもイイですか?

採寸開始からここまでの作業で

2時間です!!(キリッ)

しかも材料費は0!

わたくしも立派なDIYerの仲間入りと言っても差し支えないでしょうかね?

このまま屋外に置いたら木が腐っちゃうんで、屋外用の塗料を塗りました。

これのライトオークを使用しました。

こんな感じです。

水性だからか、雨降りでしたが3時間くらいでカラカラに乾いてました。

2度塗りして、乾いたら後は設置するのみ。

ピッタリ!!

板のすき間を開けて、横を完全に開放して熱がこもらないようにしました。

ウッドデッキに直接ビス留めしているので、風でガタつく心配もありません。

梅雨が明ける前に出来てよかった。

今回かかった費用は塗料の1,000円程だけです。

しかもちょっとしか使ってないので

実質200円くらいかな?

買うと数千円するので丸々浮いた感じですね。

この規模のDIYなら別に強度も気にしなくてもいいんで皆さんお手軽かなと思います。

是非試してみて下さい。

などと云々。

    51
    0